
イノシシやシカを狩猟し、自身が営むお店「築染」で新鮮な料理を提供している猟師の片桐邦雄さん。
「ラストハンター」と称される片桐さんはイノシシを生け捕りにする「くくり罠」猟の技術がとても高いので、臭みの少ないイノシシ肉が味わえるということですよ。
今回は猟師である片桐邦雄さんの年齢やお店の場所、結婚した嫁や息子さんがいるというウワサまで調べてみました!
[アドセンス1]この記事のもくじ
片桐邦雄の年齢とwikiプロフィール
ラストハンター 片桐邦雄の狩猟人生とその「時代」 (みやざき文庫) [ 飯田辰彦 ]
読み方:かたぎりくにお
猟師として有名な片桐邦雄さん。現在の年齢は68歳ですね。68歳にしてまだまだ猟師を続けておられるとはすごいことです!!
片桐さんは他にも漁師やはちみつ作りなども行っており、お店を経営している料理人でもあるんです。
お店の名前は寿司割烹『竹染』(ちくせん)。
そのお店でふるまうのは、片桐邦雄さんが生け捕りにしたイノシシ肉。
猟銃を使わず「くくり罠」で捕獲、生け捕りにした後で持ち帰り、解体専用スペースで解体していきます。
くくり罠で猟をするにはかなり高度な技術がいるそうです。・・・猟師さんのブログを拝見したのですが、片桐さんのことを崇拝されていました^^それほどすごいお方なのですね。
片桐さんのように解体を行うことで、衛生的で安全な臭みのないイノシシ肉が堪能できます。
本場のジビエ料理は臭みを楽しむ部分があるのですが、日本人は・・・臭い肉あまり好きではないですよね。
私はイノシシ肉を一度食べたことがあるのですが、臭みにまぁまぁ強い方なのでw普通においしかったです!鍋にして食べましたがパクパク食が進みました^^
おいしんだろうな~片桐さんのさばいたイノシシ肉。
片桐さんはイノシシたちに異変を見抜かれないために、
- 酒たばこは×
- 整髪料は×
- シャンプーやボディーソープは×
- 期間中仕事着は一度も洗わない
といったことを徹底しています。
かなりのプロ魂ですね!
[アドセンス1]
片桐邦雄の結婚(息子と嫁)
片桐邦雄さんの結婚について調べてみました。
片桐さんを検索すると「息子」というキーワードが出てくるのですが、実際に息子がいたという情報は見つけることができませんでした。
御年68歳なので、孫がいてもおかしくない年代。
ですが、腕利きの猟師さんといっても芸能界にいるわけでもありませんし、一般の方なのでプライベートな部分はあまり露出されないかもしれませんね。
お嫁さんがいるとしたら、お店で一緒に働いていそうですけどね~。この辺の情報もありません。
[アドセンス1]片桐邦雄の経歴
片桐邦雄さんの経歴について調べてみました。
まず高校や大学ですが、学歴に関する情報は全くありませんでした。
経歴関係もなかったので、片桐さんの1日の動きなどを紹介します。
1日の始まりは朝の見回りから始まります。その距離なんと90km!歩いているうちに午前が終わります。
午後は猟をする場所探しに2~3時間歩き、帰宅したら生け捕りにしたイノシシの解体およびお店の準備をします。
冬は猟を、秋には漁を行っています。
無駄に狩猟をせず、狩猟した命は大切にいただく。これが片桐さんの猟の仕方です。「くくり罠」にこだわっているのも大切に命をいただくためなのですね。
[アドセンス1]
片桐邦雄のお店の場所と値段
片桐邦雄さんのさばいたイノシシ肉・鹿肉が堪能できる「築染」の情報をまとめました。
注意事項としては、お店は完全予約制。なので3日前までには電話での予約が必要です!
続いて値段ですが
- 猪鍋しゃぶしゃぶ付 1人前 3,500円
- すっぽん鍋 1台(2~4人前) 15,000円
- 鴨鍋 1台(2~4人前) 時価 14000円より
- うな重 7,000円
- 鹿ヒレステーキ膳 (要問合せ)
- 天然物おまかせコース 1人前 7,000円~
- 各種御宴会料理 1人前 4,000円~
という感じになっています。鹿ヒレステーキ膳・・・気になりますw
築染ではカードでの支払いはできないので、現金の用意が必要ですのでご注意ください!
片桐邦雄の年齢や息子(結婚) まとめ
今回はイノシシやシカを狩猟しながらお店を営む、猟師の片桐邦雄さんについてのまとめ記事でした。
- 片桐邦雄の年齢は68歳(2019年7月時点)
- 片桐邦雄の店は寿司割烹『竹染』(ちくせん)
- 片桐邦雄の結婚(嫁・息子)に関しての情報は見つからず
でした!最後まで読んでいただきありがとうございました。