みなさん、ラグビー観てますか?
日本チームの北出選手が作った丼ぶり「北出丼」が話題となっています^^
北出選手が作ったから、北出丼。覚えやすいですね。
今回は「ラグビー北出丼の作り方レシピ!食べ方に決まりがある?」
ということで北出丼についてまとめました!
北出丼(ラグビー)の作り方 レシピ!
北出丼はラグビーの北出選手が考えたレシピ!
そんな北出丼の材料はこちら!
北出丼の材料
- ごはん
- 高菜
- 明太子
- しらす
- ネギ
- 卵
- ゴマ油
そして…北出丼の作り方は…
- どんぶりにご飯を盛る
- 上に高菜・明太子・しらす・ネギ・卵黄をのせる
- ゴマ油をのせる
- 完成!!!
です^^超簡単ですね。
材料費が気になりますが…1人暮らしでも簡単に作れちゃいます。
主婦としてもご飯に乗せるだけ系はらくちんなので良きですね~。
北出丼(ラグビー)の食べ方??
北出丼はラグビーの北出選手が考えたレシピ!ですが、食べ方に決まりはあるのでしょうか。
調べてみましたが…北出丼に食べ方の決まりはないようですよ。
調べても出てきませんでしたので。
好きなように食べましょう^^
- 混ぜるもよし
- 混ぜないもよし
ですね!
私はまぜまぜして食べるのがあまり好きではないので混ぜずに食べますがww
北出丼の作り方~みんなはどうしてる?
どれもおいしそうですね~!!
いくらが乗っているやつとか…値が張りますがおいしいことは間違いなし!
アレンジのしやすさも北出丼の良さかもしれませんね~