※アフィリエイト広告を利用しています

 

名探偵コナンの登場キャラである『黒の組織』のメンバーのコードネームに法則があったことはご存知でしょうか。

ご存知の方も多いかと思いますが今回復習を兼ねてまとめてみたいと思います!

 

ちなみに、男性キャラと女性キャラでは少し法則が違うようですよ~。

 

そしてコナンファンの間でウワサされている法則についてもチェックしていきます。

死ぬキャラのコードネームの法則、スパイキャラの法則など…気になる法則が色々と出てきましたのでそちらもまとめていきます!

 

[アドセンス1]

 

黒の組織でコードネームがあるメンバーは誰?

黒の組織でコードネームは幹部キャラに与えられています。

男性キャラクターで言えば…

  • ジン
  • ウオッカ
  • ラム(おそらく)
  • バーボン
  • コルン
  • テキーラ
  • ピスコ
  • カルバドス
  • アイリッシュ
  • スコッチ

女性キャラクターで言えば…

  • シェリー
  • ベルモット
  • キール
  • キャンティ
  • キュラソー

こんなもんでしょうか?漏れがあったらゴメンナサイ。教えてください。

 

楠田陸道などコードネームがないキャラがいますが、それは下っ端キャラらしいです。(チューハイと呼ばれていた時もありましたが)

あのお方は下っ端にはコードネームはくれないらしいですw楠田さん残念。

 

ちなみに、コードネームを与えられた黒の組織メンバーたちは基本的にはみんな同格扱いなんですって。ラムはNo.2なので格が上っぽいですが。

 

[アドセンス1]

 

スポンサーリンク

黒の組織コードネームの法則 男性編

黒の組織の男性キャラクターのコードネームの法則はズバリ、蒸留酒!

 

これは作者の青山先生も断言している事実です。『全部、蒸留酒の名前つけます』と。

 

蒸留酒ってなに???と思ったので調べてみると、お酒の製造方法の分類の1つだそうですね。

お酒のもとになる液体を加熱して、蒸発したアルコールを冷却して回収するというものになります。

学生の時に理科の実験で蒸留やった気がしますね。(遠い目)

 

実際に黒の組織の男性キャラとお酒についてまとめてみました。

黒の組織のボスである『あの方』にはコードネームはないそうですよ。

なんでもコードネームはボスである『あの方』が決めているんですって。

 

ラム 西インド諸島が原産地の蒸留酒でサトウキビの廃糖蜜または絞り汁を原料とする。

 

ジン 大麦・ライ麦・ジャガイモなどを原料とする蒸留酒。

 

ウォッカ 旧ソ連圏、中欧圏で製造されている蒸留酒で原料はライ麦。

 

コルン 主にドイツ西部で生産される蒸留酒(シュナップス)。原料は小麦・ライ麦などの穀物

 

テキーラ 竜舌蘭(アガベ)を原料とする蒸留酒

 

 

ライ ウイスキーの一種でライ麦が原料の蒸留酒

 

バーボン ウイスキーの一種でとうもろこし・ライ麦などが原料の蒸留酒。

 

スコッチ ウイスキーの一種で原料は大麦(全粒なら他の穀物を加えてもOKらしい)の蒸留酒。

 

アイリッシュ ウイスキーの一種で原料は麦やトウモロコシの蒸留酒。

※ウイスキーとは穀物を発酵させた蒸留酒。

 

 

カルバドス ブランデーの一種でリンゴや西洋梨が原料の蒸留酒。

 

ピスコ ブランデーの一種でブドウ果汁を原料の蒸留酒。

※ブランデーとは果実酒から作った蒸留酒。

 

[アドセンス1]

 

スポンサーリンク

黒の組織コードネームの法則 女性編

黒の組織の女性キャラクターのコードネームの法則はズバリ、ワインベースのお酒!

 

ちなみに作者の青山先生は『甘い酒の名前をつけました』と。

 

ベルモット 白ワイン主体のフレーバードワイン

 

シェリー 白ワインの一種で『世界三大酒精強化ワイン』のひとつ。

 

キール カクテルの一種で白ワインに少量のカシスリキュールを加えたもの。

 

キャンティ イタリア・トスカーナ州のキャンティ地方で生産されるワイン。

 

キュラソー リキュールに分類され、中性スピリッツやブランデーに、オレンジの果皮の香味成分と糖分を加えたもの。

 

…お酒に詳しくないので女性キャラのお酒の説明は自分で書いてて意味がワカラナイw

 

 

このように青山先生はしっかりとした設定をしています。

青山先生本当にスゴイ!

すごく長く続いている連載作品なのに伏線をちゃんと回収してきていますもんね。

 

 

その他にもコードネームの法則があるのかな~と調べてみました!

私が知らないだけで結構な法則があることがわかりました。

 

スポンサーリンク

その他の法則①男性キャラのスパイ

男性キャラについてはウイスキーがスパイなのでは?と噂もされているようです。

実際にウイスキーのコードネームが与えられたキャラクターを見ていくと、

  • 赤井秀一=ライ
  • 安室透=バーボン
  • ???=スコッチ
  • ???=アイリッシュ

みんなウイスキーですね~

あれ?赤井さん・安室さん・スコッチ(名前不明)はスパイですけど…

劇場版名探偵コナンの『漆黒の追跡者』に出てきたアイリッシュはスパイではないですよね?

(ジンのことを陥れようとは思っていたみたいですが)

 

映画と原作は別物と考えれば、アイリッシュを除いた3人はウイスキーになりますね。

…がどうなんでしょ?実際のところは青山先生しかわからないんでしょうね~。

 

その他の法則②女性キャラのスパイ

女性キャラのスパイはカクテルのコードネーム?という法則があるのではとの情報もありました。

 

…が、、、女性キャラクターのスパイってキールしかいないですからね。。。

 

カクテルは1人だけなので法則と言えるかどうかは微妙なところです。

男性キャラでスパイのバーボンやスコッチはカクテルではないですしね。

 

[アドセンス1]

 

その他の法則②死ぬキャラクター

死ぬキャラは原料が麦以外という情報がありました。

…コナンファンの方ってホントに洞察力?推理力が本当にスゴイですよね。

 

どういうことかと言うと…現時点で死んでいる黒の組織のキャラクターは

  • テキーラ
  • カルバドス
  • ピスコ
  • アイリッシュ
  • スコッチ
  • キュラソー

です。キュラソー紅一点ですね。

このキャラクターたちは全員原料が麦ではありません。

 

スコッチ&アイリッシュ&バーボンに関しては、原料が『麦』のものと『とうもろこし』のものがあります。

 

現時点で原料が麦のみではないキャラクターは死亡していますので、

 

法則は

死ぬキャラクターは原料が麦以外

であると考えられていますね。

 

現在生きている組織メンバーは

  • ラム(さとうきび)
  • ジン(麦)
  • ウオッカ(麦)
  • ライ(麦)
  • コルン(麦)
  • バーボン(トウモロコシ・麦)
  • ベルモット(ワインベース)
  • キャンティ(ワインベース)
  • キール(ワインベース)

この法則が正しければ今後死ぬ可能性があるキャラクターは

ラム・バーボン・ベルモット・キャンティ・キールになりますね。

 

バ・バ・バ・ババーボン!?

え…安室さ~ん!!

死んじゃうのかしら。。本当だったらアムロスヤバそう。

安室奈美恵の次は安室透ですね( ゚Д゚)

 

アガサっていうお酒があるけど…

阿笠博士の名前のついた『アガサ』というお酒があるのはご存知ですか??

このことからアガサ博士の黒幕説が出てきたわけですが…w

 

お酒の名前が入っている阿笠博士の黒幕説はネットでは話題ですよね。

しかし、作者の青山先生が否定しているので黒幕説はデマですよ~。

 

しかもアガサってお酒はカクテル。

確かに黒の組織の男性幹部が蒸留酒なのにボスがカクテルってのもおかしいですよね。

 

まとめ

今回は黒の組織のメンバーのコードネームの法則についてチェックしてきました。

  1. 黒の組織の男性キャラクターは蒸留酒
  2. 黒の組織の女性キャラクターはワインベースのお酒
  3. 黒の組織の男性キャラクターのスパイはウイスキー?
  4. 黒の組織の女性キャラクターのスパイはカクテル?
  5. 黒の組織の死ぬキャラクターは原料が麦以外?

上記のような法則の噂がありました。

1,2は青山先生のコメントが出ているので確定っぽいですが、3~5に関してはコナンファンの方の鋭い考察になりますので、今後どうなっていくのかがすごく楽しみですね!

 

個人的にはバーボンが死ぬのか死なないのかが心配です( ゚Д゚)

 

と言うことで最後までご覧いただきありがとうございました!

 

[アドセンス1]

 

こちらの記事も読まれています