バームクーヘンとバウムクーヘンの違い|表記だけではない明確な違いを紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

 

バームクーヘンは結婚式の引き出物などでプレゼントされたりと縁起の良いものですよね。

ところで「バウムクーヘンとバームクーヘンの違い」をご存じですか?

 

私自身、「表記の違いの問題でしょ」と気にしたことがなかったのですが、これらにはどうやら明確な違いがあるようなんです。

 

そこで今回は「バームクーヘン」と「バウムクーヘン」の違いについてまとめてみました。

バウムクーヘンとバームクーヘンとは?

 

バウムクーヘンはドイツ発祥の焼菓子。

ドイツ語では「Baumkuchen」と表記します。

 

「Baum」は木、「kuchen」はケーキという意味を持っています。

木のようなケーキということになります。年輪のように何層も重なっているのでとてもきれいですよね。

 

日本では割と親しまれている印象のバウムクーヘンですが、実はドイツ人はバウムクーヘンと食べたことがない!という人も多いようです。

 

なぜかというと、ドイツでバウムクーヘンは超高級なものなのです。

 

イベントごとに送るイメージですね。お誕生日のケーキやクリスマスのケーキのような位置づけのようです。

 

見た目はバウムクーヘンとバームクーヘンで違いはありません。

バウムクーヘンを作っている方も「二つに大きな違いはありません」という意見の方が多いですね。

 

しかし、2つには明確な違いがある!という情報を得たので調査していきます。

 

  • カタカナ表記の問題
  • 含まれている材料に違いがある

 

という意見についてみてみましょう☆

スポンサーリンク

バームクーヘンとバウムクーヘンの違いは表記の問題?

 

まずはカタカナ表記の問題であり、お菓子自体には違いはない。という意見ですね。

 

英語・ドイツ語など海外の言葉を日本でカタカナ言葉にする時に起こる表記の問題。

 

私たちの身の回りには英語表記を日本語に直すことで少しの違いが出ることはよくあります。

 

例えば、

  • スパゲティ⇒スパゲッティ
  • キウイ⇒キーウィ
  • ドーナツ⇒ドーナッツ
  • メイン⇒メーン

などですね。

 

なので

ドイツ語よりの表現をする場合は「バウムクーヘン」と表記

日本語よりに表現する場合は「バームクーヘン」と表記

ということになります。

 

日本ではバームクーヘンと表記する方が多いような気がします。

私自身もそうです。

 

どちらが間違っているというわけではないので、自分の書きやすい表記にしたらよいのでしょうね。

 

また、以前までは「バームクーヘン」表記が多かったものの、最近では国語辞典でほぼ全てが「バウムクーヘン」と表記されているという事実もあります。

スポンサーリンク

バームクーヘンとバウムクーヘンの違いは明確!

 

こちらの意見は「バウムクーヘン」ど「バームクーヘン」は違う!!一緒にするな!というものです。

 

バウムクーヘンの定義とは?

バウムクーヘンには定義があると言います。

 

ドイツの国立菓子協会によると、

バウムクーヘンの定義

  • 油脂はバターのみ
  • ベーキングパウダーを使用しない
  • バター、小麦粉、砂糖1に対して、卵を2とすること

というものです。

 

そして、一本一本職人さんが手作りをしているのがバウムクーヘンです。

 

上記の条件をクリアしないと「バウムクーヘン」として販売できないそう><

き…厳しい。。。

 

ドイツ発祥のバウムクーヘン伝統の味を守り、後世に伝えていくという役割があるので仕方のないことかもしれませんが(;^ω^)

 

なので、材料が限られているドイツのバウムクーヘンは、日本のそれとは違いずっしりとしたものだそうですよ☆

 

ドイツでは専用のオーブンで作られるだけではなく、技術と経験が必要となるため限られたお菓子職人しか作ることができないという「超特別」なお菓子のようです。

 

バームクーヘンに定義は?

それではバームクーヘンとは何?という話ですが、上記のお話はドイツでのこと。

 

日本のバームクーヘンは厳格の定義もなくアレンジができるので、種類が豊富で選ぶのに迷うくらいのバリエーションがあります。

 

日本人の味覚に合うように職人さんが作っているので、その店によって全く違うものを楽しめます。

 

ドイツのバウムクーヘンに比べると、柔らかくてふわふわになるように作られています。

 

焼き方についても特に決まりがないので、一般的には自動で大量生産されることが多いのも、バームクーヘンの特徴ですね。

 

関連記事

https://kaitored.net/13062.html

スポンサーリンク

で、バウムクーヘンとバームクーヘンの違いは?

 

バウムクーヘンとバームクーヘンの違いを「表記の問題」と「材料の違い」に注目してみてきましたが、結局違いはなんなのか…

 

それは…どっちも一緒!!であるといえるのではないでしょうか。

 

ドイツのバウムクーヘンには厳格な定義があり、日本のバウムクーヘン(バームクーヘン)は特にない

 

ということから、ドイツと日本のバウムクーヘンが違うことはわかりました。

 

そして、日本でバウムクーヘンを作っている職人さんがどちらも違いはありませんと言っています。

 

まとめると…

バウムとバームの違い

  • ドイツと日本のバウムクーヘンは明らかに違う
  • 日本のバウムクーヘンとバームクーヘンは表記の違いであり、どちらで表現するのかは自由

 

と言えるのではないでしょうか。

 

日本人に合わせて作ったバウムクーヘンしか食べたことがないので、本場のバウムクーヘン食べてみたいですね~。

 

ということで最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらの記事も読まれています