レジカゴバッグは迷惑で困る?使い方と出すタイミングはこれがベスト

※アフィリエイト広告を利用しています

 

レジカゴバッグを使うとき「迷惑じゃないかな?」「困るかなっ」とか使い方や出すタイミングが気になりませんか?

 

私は小さい子を連れてスーパーへ行くので、レジかごバックに袋詰めしてもらえるととっても助かってます♪

 

そこで毎回気になるのが

「レジカゴバッグへの袋詰めは店員さんにとって迷惑で困るものなのかな?」

ということ。

 

実際に店員さんやレジカゴバッグを利用しないお客さんからは、

袋詰めを店員にお願いするお客はちょっと迷惑だなぁ…

という声も上がっています。

 

このような声を聞くと、迷惑で困るならレジカゴバッグは使わない方が良いのかな…と悩んでしまいますよね。

 

しかし、調べてみると店員さんもレジカゴバッグに袋詰めを頼んでくるお客さん全員を迷惑と感じているわけではないみたいなんです。

 

良かったー!!!

 

ということで、今回は

レジカゴバッグへの袋詰めで店員さんに迷惑をかけたり、困らせたりしないように

かつ

お願いする側も極端に気にしすぎないような

 

レジカゴバッグの使い方・出すベストタイミングなど、注意点をまとめました!

 

この記事を読むと、次のお買い物から「迷惑かな?困るかな?」と悩まずにレジかごバックを使えるようになりますよ!

 

レジカゴバッグの渡し方はこれ!
①買い物を始める前にカゴを2つカートに載せ、下の段のカゴにはレジカゴバッグをセット
②上のカゴに買いたい商品を入れる(重いものと軽いものが分けられていると直良し!)
③レジでセットしたレジカゴバッグと商品の入ったカゴを出す。
「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶でお互い気持ち良く♪

 

レジカゴバッグは迷惑で困るのか?

レジカゴバッグの袋詰め問題についてはYahoo!知恵袋などの質問サイトでレジ担当者さんが語られています。

以下のようなお客さんが迷惑と感じられているようです。

 

  • 袋詰めに文句を言う
  • カゴに装着できないタイプのエコバッグを渡す
  • 忘れていて会計の途中で出す
  • 「お客様は神様」という態度
  • マイカゴに買い物カゴ重ねる
  • 未会計商品をレジカゴバッグに入れる
  • 1つのカゴに入りきらないほどの大量の買い物

 

などなど。どうでしょうか?

正直、私もコレをやられると嫌だなと感じました…。

 

未会計商品をマイバッグやマイカゴに入れない、かごにきっちりハマるレジカゴバッグでお願いをする

など基本的なマナーは守りたいところです…!

 

しかし、ごく普通の配慮ができる方が、嫌がれることは基本的にありませんのでご安心ください^^

 

店員さんは商品がつぶれないように、崩れないように、気を使って考えながら入れていきます。

「やって当たり前」とは考えず

「やってくれてありがとう」

と店員さんに感謝の気持ちを持つようにしたいですね♪

 

また、商品の入れ方にこだわりがある方は、自分で袋詰めをしましょう

そうすると、店員さんも自分も不快にならないで済みますよ☆

 

 

レジが混んでいる時に、レジカゴバッグを出すと嫌そうにされることもあります…。

これは人間なので多少気持ちが出てしまうのは仕方ないと思います(^-^;

いそがしいと…ね。イライラしちゃうからw早くさばきたいしね。

 

これを迷惑と感じるかどうかは、店員さんにもよると思いますが、後ろで待っているお客さんは迷惑だな、と感じるかもしれません。

 

なので「混んでるし周りに迷惑がかかるかな??」と不安に感じる方は

混雑時には自分で袋詰めをするようにしましょう♪

 

とはいえ、

  • 小さい子供さんがいて大変
  • ご高齢で詰めるのが大変
  • 身体が不自由だから詰めてほしい

という場合には、混んでいても利用してもOK!むしろ頼んだ方が良い!ですよ。

 

その際、店員さんに袋詰めをお願いして断られたり、嫌そうな顔をされた場合、

お店の方針を確かめておきましょう。袋詰めのサービスをやっていない店舗もありますので、その場合は自分で商品を入れましょう。

スポンサーリンク

レジカゴバッグの使い方|出すタイミングはこれがベスト!

レジカゴバッグの使い方・出すベストタイミングをご紹介します。

 

レジカゴバッグの使い方とタイミング
・事前準備:買い物をしている時点で重いもの、軽いものは分けておく
・レジカゴバッグは自分でセットすると良し(2パターンあり)
①お店に入った時点でカゴを二つ準備。一つにレジカゴバッグをセットしておく。
②レジの前に立ったらサッと自らレジカゴバッグをセットする。

※支払い前のカゴと支払い後のカゴが違うお店では、事前にセットしておくのは難しいです><

なので②のレジの前でサッとやるか、申し訳ないですが店員さんにお願いするしかありません。

 

☆レジカゴバッグは保冷タイプがおすすめ☆

 

 

 

パターン①と②の渡し方について詳しく説明していきます。

レジカゴバッグを出す前の準備

レジカゴバッグに商品を入れる時には、基本的に重い商品が下になるように入れていきます。

そのためカゴの中で重いものと軽いものを簡単に分けておくと、店員さんが重いものから入れていきやすいです!

 

牛乳パックなどは立てておく、できるだけ重いものが見えやすいように配置することを心がけると良いかもしれません。

 

ある程度商品を入れた後、重いものが最後の方に出てくると、それはそれは困るんですって!!!

パンとかつぶれちゃいますし。

レジカゴバッグを出すタイミング①入店時に2つカゴを準備する

これは購入前と購入後のカゴがわかれていないお店で実践できます♪

 

①お店に入った時点で、カゴを二つ取ります。

 

②カートの下段にはレジカゴバッグをセットしたカゴを、カートの上段にはもう一つのカゴをのせます。

 

③そして、重いもの軽いものを分け(見やすいように配置し)ながら、買い物をすすめます。

 

④レジに進んだときに

下段からレジカゴバッグのセットされたカゴを先に出し、上段のカゴを出します。

 

この方法だと、レジでもたつくこともありませんし、お店の人もレジ作業に移りやすいですよ♪

 

しかし、支払い前のカゴと支払い後のカゴが違うスーパーでは、事前にセットしておくのは難しいです><

先に支払い後のカゴ持ってて注意されないのなら大丈夫そうですが…。この場合はお店の方に確認を取ると良いですね!

レジカゴバッグを出すタイミング②前の人が支払いの時にサッと…!

これは購入前と購入後のカゴが違うお店での方法です。

 

①重いもの軽いものを分け(見やすいように配置し)ながら、買い物をすすめます。

 

②レジまで進み、前の人が支払いをしているタイミングでサッとレジカゴバッグをセットします。

 

慣れれはささっとできますよ♪

この方法でできるのか不安…という方は、他のお客さんを観察して、どのようにレジカゴバッグをセットしているのか確かめてみると良いかもしれませんね。

 

これが難しいようならば、「お願いします!!」と手渡しするのもありだと思います。

実際、私はお願いしますと手渡しですが、今のところ嫌そうな顔をされたことはなく、快くやってくださいます。

 

\ 店員さん、いつもありがとうございます /

スポンサーリンク

レジカゴバッグは迷惑で困る?使い方と出すタイミングはこれがベストまとめ

今回は「レジカゴバッグは迷惑で困る?使い方と出すタイミングはこれがベスト」ということでレジカゴバッグについてまとめてきました。

 

店員さんから見て迷惑で困るお客さんは

  • 袋詰めに文句を言う
  • カゴに装着できないタイプのエコバッグを渡す
  • 忘れていて会計の途中で出す
  • 「お客様は神様」という態度
  • マイカゴに買い物カゴ重ねる
  • 未会計商品をレジカゴバッグに入れる
  • 1つのカゴに入りきらないほどの大量の買い物

などマナーが守れていない方であり、全員に対してではありません。

 

崩れないように、つぶれないように配慮をしてくださっている訳なので、最低限のマナーをわきまえたいですね♪

 

また、混んでいる時には自分で入れるようにしましょう☆

でも!小さい子供連れの方・ご高齢の方・体が不自由な方は混んでいても遠慮せず入れてもらっても問題ありません^^

 

そして、レジカゴバッグの出すタイミングについては

①お店に入った時点でカゴを二つ準備。一つにレジカゴバッグをセットしておく。

②レジの前に立ったらサッと自らレジカゴバッグをセットする。

という方法があります。

 

②の方法は最初はもたつくかもしれませんが、なれれば3秒くらいでできてしまうそう!

 

ぜひ試してみてくださいね。

こちらの記事も読まれています